Diary 2007. 6
メニューに戻る
6月23日 (土)  でじ亀試し撮り

最近のわしの散発は自宅でバリカン。
しかし、バリカンばっかりであると、顔剃りも出来ないし、久々に床屋へ行った。

しかし、待ち客でいっぱい。
奥さんが電話してあげるわ〜♪と言ってくれたが、適当に出直すと言って帰宅した。

琵琶湖畔を通っての帰り道、ふと空を見上げると真っ青な空にポッカリと白い雲!
これはでじ亀の試し撮りじゃ!と思い、@おばはん、エービーと出かける。

いつものエービー浜は観光地(道の駅)の近くやから、ひっそりしたところへ行って撮影会をした。

エーは、泳げると思って張り切って琵琶湖に近づくがストップをかける。
ビーは「野生」に戻って草を食べる。

無事、撮影が終わり帰宅してからシャンプー。

毛抜けの時期で大変じゃぁ〜〜〜〜!

で、飯食って昼寝してから次男の帰ってくるのを待って床屋へ再び次男と一緒に出向いた。

夜は、乳デカ悦っちゃんが「ホルモン鍋が食いたい!」とやってきた。

試し撮りの画像・・・
E&BPhotoUにアップしました。
同じ様な画像ばっかりですが・・・・

解像度を低くしてアップしてますのでアシカラズ♪

http://edelandbeedel.10gallon.jp/20070623ebee/view12.cgi

472-1.jpg 472-2.jpg 472-3.jpg



6月20日 (水)  照明器具

おーくちょんで落札した中古の照明器具が届いた。
今回は落札してから結構時間がかかった。

落札金額は500円
送料は700円

で、届いた商品を早速開封してみると・・・


カランコロン


傘の部分にあたるプラスチックが5cmくらい欠けて落ちた。

送る時に破損してアロンαなんかで付けたものが取れたのか?だから発送に時間がかかったのか・・・
いや、それとも運送途中に破損したものか?

何れにしても、問い詰めることはしなかった。
なんせ落札金額500円やから!

で、近所のホームセンターに取り付ける為のコードとヒートン、それにサークライン2本とグロー球2個を買いに行った。

すると!

天井からぶら下がってる照明器具で、今回落札したものより一回り大きいのがあった。



「現品限り大特価!!」



おもむろに値段を見ると・・・・


5000円近くしているものが、現品限りで2480円。


がっくし・・・・


@おばはんは500円で落札できたと思えばいいんや!

という。

まぁ、そういうことか。。。



6月18日 (月)  

やっぱり梅雨は雨が降らないと・・・
琵琶湖の水位も下がったまま。

仕事が残業続きなので、と言うか、雨の日は散歩に行かないエービー家。

エービーも雨の日は早く飯にありつけるのでよく知ってるみたい。

帰宅したら飯もブラッシングも終わっていた。

で、くつろいでるところを!

474-1.jpg



6月17日 (日)  真夏日

梅雨やと言うのに暑い日が続いてる。

カラ梅雨?

@おばはんは調子を崩してる。

わしもこの暑さでは動きたくはないが、毛が抜ける季節なので・・・

あっ!わしの毛ではないぞ!
エービーの毛や!

そういうことで、エービーお留守番ルームの大掃除。
じゅうたんは一毛打尽で集めてから掃除機で吸い取る。
で、床も掃除機で・・・・・

おやじルームはダイソンで♪


散歩のときに、どうしても撮りたかった写真があるんやけど、良い場所がないので家の前で撮った。

手前の花なんかに焦点を合わせて、向こうがかすかにボケるやつ。

エーはもともとボケてるけど、距離感があまりなくほんのりしかボケなかった。

あとは・・・

撮るものがなかったので「たまねぎ」

475-1.jpg 475-2.jpg



6月16日 (土)  今のところ

まだ飽きずに撮っている。

夕方、水槽の掃除をしていたら、やけに外が赤くなっている。
見てみると夕焼け。

懐かしいもんや!
その昔、夕焼けばっかりを撮っていたもんだ。

おやじルームに駆け込み、810ISを持ってきて撮った。
最初は慌ててオートで。。。

フラッシュがパチリ!

向かいの家が何事や!って感じでこっちを見てた。



あほんだら!お前の家ちゃうわい!夕焼けや夕焼け!


で、モードを切り替えて、フラッシュなしで。
しかし、設定がわからず(やっぱり説明書は読むべきか?)ピンボケ。

手振れ防止でピンボケ写真を撮るわしは、ある意味凄いかもしれない。


長男の彼女から@おばはんにメール。

1日早い父の日・・・

お父さん、いつもお疲れ様!・・の様な感じ。

自然に顔がほころびる(*^。^*)

476-1.jpg 476-2.jpg 476-3.jpg



6月15日 (金)  出動!

事務所の中でワイヤレス電話を持ってウロウロしながら喋っていた。

入り口辺りに移動して外を見ると・・・


真っ黒の煙!

火事や!!!

電話の内容は急ぎではあったが、殆ど一方通行で電話を切り、表に出た。

会社から田んぼを挟んだ数百メートルのところから真っ黒な煙、それに火柱も見えてきた。

つい先日、総理が来たすぐ横!

野次馬根性のわしは血が騒いだ。

現場に到着すると、住民のみんながアタフタしてる。
放水は1本か2本はされているが、古い木造の建物やから炎の勢いは凄いもんや。

以前から、火災になればわしが出没してるから、わしが放火してるんとちゃうか?ってバカな噂がたった位、火災となれば駆けつけていた。
しかし、しょうもない噂を立てられるのもあほらしいから、ほんまに近所しか出動はしていなかった。
もちろん、消防団は退団してる。
所謂「OB」である。

しかし、住民の不安な顔を見ていると黙っていられないのがわし!
携帯で火災の写真を撮ってるヤツもいる。
その横をスーパーマンの様に通り抜け、気がつくとホースを持って放水してる。

全焼・・・

そこで黙って帰ればいいのだが、一言二言「捨て台詞」を残していくから、消防団の中では「どこのおっさんやぁ〜!」って有名になってるらしい。

今回も黙ってはいられなかった。

オロオロしてる若手広域消防には・・・・

「おまえら、これが仕事なんやからもっと前行って消せ!給料もらってるんやろうが!!!」


消えたころに制服に着替えてやってくる消防団には・・・・・

「あほんだら!着替えてる間があれば、早く来て火を消せ!ぼけ!」


今回も口が勝手に喋っていた。

もちろん上からパンツまでドボドボになって帰社してのであった。。。。。

画像はその日の夕方のエービー。

477-1.jpg 477-2.jpg



6月12日 (火)  仲良し♪

久々にエービーのバトル!

最近は寝ている時が多かったけど・・・

478-1.jpg 478-2.jpg 478-3.jpg



6月11日 (月)  ポッケ

にすっぽりと入る。

でじ亀。

しかし、撮らなきゃ意味がない!

今日は・・・

「散歩のときには持って行って必ず撮るのよ!」

と説教する人まで出てきた(苦笑)

で、その画像。

479-1.jpg 479-2.jpg 479-3.jpg



6月10日 (日)  810の画像

試し撮りをしたり、説明書を読んだり・・・・

でもって土曜日に届いたSDカード

「SanDisk EXtremeV 1.0GB」

わしはコダワリ人間で、カメラはキャノン、カードはSanDiskと決めている。
たとえ、他社に良いものがあっても・・・
わしの欲しいコンデジは、少なくとも「生活防水」
他社では出ているが、キャノンではない。

ついでに携帯電話も防水(IPX7準拠(JIS防水保護等級7相当))である。

この機能がキャノンのコンデジに組まれる頃までに、軍資金を貯めておかないと・・・

もう2〜3年は開発しなくていいから・・CANONさん。。。。。

480-1.jpg 480-2.jpg



6月9日 (土)  神様がくれたおまけ釣行

釣果はイマイチで、これまた天候も大雨!それに雷ビシバシやった。

しかし、前回が最終と思っていたなか、最後の最後、ゆっくり釣りが出来たことに感謝。

実は、近所のじっちゃまが木曜日の朝になくなった。
間違いなく金曜日お通夜で土曜日葬式。
ここの在所は、軒数が少ないので、お通夜の夜にお坊さんがお経を唱えて、その後、在所のみんなで仏さんを囲んで数珠くりをする。
で、葬式が終わった夜にご詠歌を在所のみんなで唱える。
もちろん、わしんとこみたいな浄土真宗はしないが、在所のほとんどが浄土宗であるのだ。

迷った。

どっちも二度とないこと。

しかし、お通夜で数珠くりは出来るので葬式とご詠歌は@おばはんに行ってもらうことで許してもらおう・・となった。


最終釣行・・・・

思い返せば、美良船長が「かずよし丸」を引き継いだ最初の釣行も身内の中にまじりわしも釣行させてもらった。

長い間お疲れ様でした。
そしてありがとう!

しか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜し!

港で話していると・・・・

定置網の仕事に使うドライブ船を新しくしたと!
でもって、今までの仕事船より少し大きい。

船長曰く

游魚船の様には設備も整っていないから、魚探でポイントを探すことは出来ないが、確実に釣れてる場所や、船からのアオリイカなんかは時間があえば行きましょう!

ぬぬぬ!

船長との釣行は終わりではなかったのらぁ〜〜〜〜!!

と、メンバーは微笑みながら家路に向かった。。。


| 1 | 2 |
2007/6
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

前月     翌月